MENU

【ねんど】とんでもない知育玩具、お米ねんどを子どもと一緒に遊んだよ。

 

 

f:id:upuptou:20161230071208j:plain

子どもの頃、【ねんど遊び】ってして遊びましたよね?

 

子どもができて【ねんど遊び】を一緒にして、もうすぐ2歳になる子どもがめちゃくちゃ喜んでいるんですよ。

 

今回は、主成分がお米からできた、【カラフルねんどお米】をご紹介したいと思います。お子さんがいる家庭では、安全に遊べるのでオススメしますよ。

 

 

カラフルねんどお米で子どもと一緒に遊んでみた!

 

 

購入したのは、カラフルねんどお米です。

全部で8種類(白、黄色、ピンク、青、赤、オレンジ、緑、むらさき)の色のねんどが入っています。

 

ねんどがカラフルで、触り心地もべたべたすることもなく楽しむことができます。お米が主成分でできているので安心して遊ぶことができます。

 

こどもと一緒に遊ぶとゾウさんの形のねんどを作ってあげると大喜びで、自分で色を混ぜ合わしたり、指をねんどに埋めたりと遊んでいます。

 

ねんどが子供に与える影響とは!?

①創造力を作る

②手先の器用さ

③集中力を高める

→熱中して遊ぶから、自然に集中力も高めることができるんですね。

 

粘土遊びを行うことで、子どもの想像力や創造性を養うことができます。子どもは大人よりも頭が柔らかく、アイデアが豊富。そんな子どもならではの作品が出来上がるので、親としては、我が子の才能にアッと驚くこともあるでしょう。

 

子どもが頭の中で「こんなものを作りたい」と考え、それを指先で表現する力を自然と習得することができるのが粘土遊びの魅力。脳を刺激するという意味でも、とても有効な遊びと言えます。

引用ー粘土遊びが子どもに与える3つの良い影響とは|ウーマンエキサイト(1/2)

 

ねんどの種類と選び方

ねんどにもいろいろの種類があります。

例えば、あぶらねんどや紙ねんどなど!

 

①紙ねんど

細かくきられた紙をねんど状にしたものを紙ねんどといいます。

乾燥させたらガチガチに固まるのが特徴でしょうか。ラップや箱などで保存したほうがいいです。

 

②あぶらねんど

何度も使えるのがメリットです。あぶらねんどの特徴は、同じ状態でねんどを遊ぶことができます。紙ねんどのようにガチガチに固まらないです。

 

③米ねんど

上記でも説明しましたが、お米が主成分なので、大人が子供に遊ばせるために安心して遊ばすことができます。

〇主成分が、お米、塩、水

〇アレルギーの心配のないから安心なんです。

 

個人的にオススメするのが、

③米ねんどです。

 

こどもに安心して遊ばすことができるねんどだからです。

アレルギーもなく、コメが主成分でできているので、万が一口にいれても安心ではないですが、、、笑

大丈夫だとうと!おもうからです。

 

さいごに

ねんどは、こどもの知育玩具です。

雨の日など自宅でできるコスパのいい遊び方だと思うのでぜひ試してみて下さい。

 

自宅でねんどが大活躍しますよ。