MENU

沖縄県民が教える。沖縄そばのオススメ店3選!

 

f:id:upuptou:20160614152844j:plain

 

沖縄そばって知ってますか?

僕は、沖縄そばが大好きで毎週末は沖縄そばでいいってくらい大好きです。

 

これが沖縄そば

 

f:id:upuptou:20160614151221j:image

 

東京でも沖縄そば食べれますよ。一度は、食べてみて下さい。

matome.naver.jp

 

 

そもそも沖縄そばとは。

県内で1日に15万食以上消費される代表的な料理「沖縄そば
そばといっても蕎麦粉は全く使われておらず、小麦粉のみで作られています。材料は小麦粉・塩・かん水と中華麺と同様で、ダシは豚骨やカツオ節を用いるのが一般的。
地域によってさまざまなバリエーションがあります。
琉球王朝時代に中国から伝わったものとされていますが宮廷料理としてであり、庶民が口にするようになったのは大正時代からといわれています。
そして戦後、県民食として定着し、現在に至っています。

引用ー

www.onb.jp

 

観光客の方が地理的に行きやすいお店は?

沖縄本島でも南から北に沖縄そば屋さんが多くあります。

今回は、那覇市沖縄本島南部、中南部のエリアで沖縄そばが食べられる店を紹介します。

 

1.むつみ橋かどや

 

f:id:upuptou:20160614151303j:image

引用-http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47002997/

 

一番目は「むつみ橋かどや」@沖縄県那覇市

国際通りに来たら、行って頂きたい沖縄そば屋さんです。

僕は、国際通りに行ったら絶対に行く沖縄そば屋さんです。沖縄そばは、シンプルにだしも効いて非常に美味しいそば屋です。地元の人もあまり知らない人多いかもしれませんが、オススメなそば屋さんです。

 

2.南部そば@沖縄県糸満市

 


f:id:upuptou:20160614151441j:image

 引用-http://tabelog.com/okinawa/A4704/A470402/47002030/

 

2番目は「南部そば」

かどやそばとの違いは、麺でしょうか。これは、主観的な意見です。もちもちした麺とだしがすごく合うんですよね。南部そばについては、メニューーが豊富。なんと県外にも発注しているようですよ。興味ある方は、ぜひ問い合わせ下さい。

公式サイト:

www.nanbusoba.com

 

3.高江洲そば@沖縄県浦添市

 


f:id:upuptou:20160614151700j:image

個人的に、沖縄で一番大好きな沖縄そばです。オススメメニューは、ゆしどうふそば and てんぷら。

ここのそばを食べたら病みつきになりますよ。笑

もう一回言います。

 

「高江洲そばの沖縄そばうまいです」はい。

高江洲そば、神奈川にも店をだしている、関東でも味わうことができますよ。


f:id:upuptou:20160614151812j:image

 

まとめ

個人的な感想になりますが、高江洲そばが大好きです。機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。