MENU

【フォトブックおすすめ】1冊無料!子供のフォトブックを作った感想!

 

f:id:upuptou:20170721221621j:plain

  • 【フォトブックおすすめ】スマホのアプリで簡単に作れる、フォトブックがおすすめな理由は??
  • 【フォトブックおすすめ】毎月、1冊無料で作ることができるフォトブック!
    • 【フォトブック/ノハナ(nohana)】ノハナのフォトブックっててどんなサービス?
    • 【フォトブック】ノハナの使い方は簡単!登録方法をご紹介!
    • 【フォトブック・ノハナ】表紙は!?フォトブックの大きさは!?、実際に届いてみたら、家族が喜んでいました!
      • 【フォトブック・ノハナ】登録方法のまとめ! 
  • さいごに

 

はいさい、家族の思い出をフォトブックに残したキンジョウです!

 

さて、みなさん、思い出ってどうやって残していますか?

我が家には、2歳になる男の子がいますが、生まれた時からの写真をフォトブックに残してみました。

 

我が家では、スマホとハンディーカムが主な写真撮影方法ですが、

 

いつもは、スマホでよく子どもの写真を撮るようにしています。

 

今回は、スマホで写した写真をアプリで簡単にフォトブックに残せる方法をご紹介したいと思います。

 

それではいってみましょう。

 

続きを読む

トイレトレーニングはいつから?2歳半から始めてみた!解決方法は?

f:id:upuptou:20170714233445j:plain

  • そもそも、みなさん、トイレトレーニングっていつから始めてみましたか?
    • トイレトレーニングとは、どうするのか?
  • トイレトレーニングの方法は?
    • 1.排泄したこをわからせること。
    • 2.トイレに興味を持たせる。
    •  3.トイレに行く回数を増やして、成功体験をさせる!
  •  トイレトレーニングっていつまでにやればいいの?
  • さいごに

 

はいさい、沖縄在住の子育てブロガーのキンジョウです。

 

家の2歳の息子は、2歳を過ぎたあたりから自分の感情を出せるようになってきました。

例えば、

 

「ぱーぱ、あっちいって」

「しっこしたよー」

「うんちしたよ」

 

などなど。自分の感情を表に出せるようになってきました。2歳になって、表に感情を出せるようになってきたので、トイレトレーニングを初めてみました。

 

今回は、トイレトレーニングについて、始めた感想や解決方法をご紹介したいと思います。

 

うちの子は、まだトイレトレーニング中ですが、トイレトレーニングに取り組む姿勢を知ってほしいです。

続きを読む

パパは、見た!立会い出産を経験した感想!メリット、デメリットは?

f:id:upuptou:20170709163755j:plain

 

  • パパは、立会い出産をすべきだ!立会い出産をした感想!
  • パパが、立会い出産をしたメリット
  • 立会い出産のデメリット!
  • 立会い出産のまとめ

 

はいさい、子育てブロガーのキンジョウです。

 

さて、私には、2歳半になる息子がいますが、初めての出産に立ち会うことができました。

 

運よく、自然分娩だったので、立会い出産に立ち会うことができたんです。

 

帝王切開だったら、出産にたち合うことができないので、本当に運がよかったなーと思います。

 

ちなみに、帝王切開は、お腹を切る処置もあるので感染症防止のため、立ち会うことができません。

 

今回は、立会い出産に立ち会った感想について書いていきたいと思います!

 

それではいってみましょう!

 

続きを読む

【幼児雑誌付録】親も子供も楽しめる幼児雑誌「げんき」8月号の口コミ!


 
f:id:upuptou:20170702154610j:image

 

はいさい、子育てパパのキンジョウです。

 

さて、みなさん、書店でたまたま取った幼児雑誌に気に入って、講談社が出している「げんき」を愛用しています。

 

というのは、初めて買った幼児雑誌を子供へ手渡すと、今までにないほどに子供が食らいつきました。今では、絵本もそうですが、幼児雑誌も一緒に遊ぶほどなんです。

 

こんなに喜ぶので毎月「げんき」を購読していますよ。

 

今回は、「げんき」8月号についてご紹介したいと思います。

 

  • 【幼児雑誌付録】親も子供も楽しめる「げんき」8月号をご紹介! 
    • 【幼児雑誌付録】げんき8月号の付録は、おすしやさんごっこ!
    • げんきのはってはがせるシールとは?写真で紹介!
    • 【付録の収納方法】みなさん、どうしていますか?
  •  さいごに

 

それではいってみましょう。

 

続きを読む

【0-1歳児虫歯予防】赤ちゃんの歯磨きっていつから必要?歯磨き粉は必要?

f:id:upuptou:20170701081631j:plain

 

  •  そもそも、赤ちゃんの歯磨きっていつから始めるべき?
  • 👶なぜ、赤ちゃんから歯磨きが必要か?
    • パパやママが、子供へ接するときに、注意するべきことのまとめ
  • 赤ちゃんの歯磨きの回数は?歯磨き粉は?
  • さいごに

 

はいさい、子育てブロガーのキンジョウです!

 

さっそくですが、子育て中の方へ質問です。

 

「赤ちゃん(子供)の歯磨きっていつから始めましたか?」

 

僕も2歳半の子どもがいますが、これまでの歯磨きについてどうやっていったか、悩みを思い出しつつ、振り返ってみて、みなさんにご紹介したいと思います。

 

今回は、「赤ちゃんの歯磨きっていつから始めたらいいか?歯磨き粉は必要?」について、私の経験に基づいて書いてみました!

 

それではいってみましょう。

 

続きを読む

2歳児の子どもから「パパ嫌い」と言われた。パパへそんな悩みを解決!

 

f:id:upuptou:20170629070305j:plain

 

  • でも、なんでパパを嫌いになるか考えてみた!
  • 2歳児からパパ嫌いと言われたら、どうする?
  • 子育てをしているパパへ

 

 

はいさい、子育てパパのキンジョウです。

 

最近、2歳の息子から嫌われてます。

 

「パパ嫌い」

「パパあっちいって」

 

ちょっと、辛いんですよ。

 

いつも,かわいい2歳児の息子は、純粋なんです。

 

1歳児から2歳児にかけて、言葉を覚え始めてから、だんだんとその言葉が増えてきました。

 

一緒に公園行こうというと、「ママと行くー」「ママとお風呂に入るー」とかパパとはいやとはっきり言われることがありました!

 

いやーつらかった。

続きを読む

珪藻土のバスマットを使ってみた!子育てパパが紹介する、その効果。

 

f:id:upuptou:20170629062205j:plain

 

  • そもそも、珪藻土バスマットとは?
  • 珪藻土バスマットをを使う上でメリット、デメリット!
    • 珪藻土バスマット、メリット!
    • 珪藻土バスマット、デメリット!
  • 珪藻土バスマットの選び方!
    • ①サイズの確認
    • ②産地の確認
    • さいごに

 

はいさい、子供とお風呂遊びが大好きなキンジョウです!

 

お風呂上がりのバスマットが気になるみなさんへ、

きっと、こういう悩みをもったことないですか?

 

「お風呂上がりのバスマットってびちょびちょして、やだなと、乾きにくいなーー、カビが生えてないかなー」

 

そんな悩みをもつそこのあなた。

 

お風呂上がりのお水をサッと吸い取ってくれる珪藻土バスマットを使えばその悩みを解消できますよ。

 

今回は、珪藻土のバスマットを愛用している子育てパパのキンジョウが珪藻土の効果とそのメリット、デメリットをご紹介致します。

 

それではいってみましょう。

 

続きを読む