MENU

かりゆしウエアの【かりゆし】って意味知ってましたか??


f:id:upuptou:20160517215409j:image

 

 

おはようございます。

沖縄は梅雨入りしていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

かりゆしって知ってますか??

沖縄の方言で「めでたい」という意味です。漢字で書くと、

「嘉例吉」と書きます。

 

かりゆしウエアのデザインが豊富

夏のクールビズに一番合う。沖縄では、かりゆしウエアが公式ウエアとしている企業がほとんどなんですよね。

 

今では、長袖のかりゆしウエアやポロシャツをなぞってポロユシという商品まで開発されています。さらに、喪服用のかりゆしウエアまで。

 

大人から子供までつけれるタイプが販売されています。

 

かりゆしウエアとアロハシャツの違いについて。

よく沖縄県外出身のかたから質問を受けるんですよ。

 

かりゆしウエアとアロハシャツの違いって何??」って。

そうなんですよ。あんまり違いがないように思われがちですが、

 

 

  かりゆしウェア アロハシャツ
語源  「かりゆし(嘉例吉)」とは、沖縄の方言で「めでたい」という意味を表す。  「Aloha(アロハ)」とは、ハワイ語で「好意・愛情・慈悲・優しい気持ち・思いやり・挨拶」という意味を表す。
起源  最初は1970年に沖縄県観光連盟が「おきなわシャツ」として発売し、その後、2000年デザインの限定を緩和することで、名称を「かりゆしウェア」に統一し、同年の沖縄サミットを契機として広く着られるようになりました。  アロハシャツは、ハワイに渡った日本の移民が着物を仕立て直してシャツにしたものが起源とされます。1930年代には日系人や中国系の仕立屋によって盛んに作られ、1935年には最初の「アロハシャツ」名の広告が日系人経営のムサシヤから出されました。
絵柄  かりゆしは、「八重山ミンサー」・「琉球絣」・「紅型」など、沖縄伝統工芸の織物を模した柄や、「ゴーヤー」・「シークヮーサー」・「シーサー」など沖縄独特の風物をモチーフとした柄があります。一般には、アロハよりおとなしい絵柄という印象をもたれています。  アロハは、日本から輸入された生地が使われたため、和柄が多く見られました。やがて洋柄化が進み、1940年ごろまでには、アロハと言えば、パイナップルやヤシなどのトロピカルなモチーフのものを華やかでカラフルな色彩で染めたものを指すようになりました。

 引用ー

かりゆしウェアとアロハシャツの違い

 

参考までによかったらこの記事までお読みください。

沖縄でかりゆしウエアが格安で購入できる記事を書きました。

 

www.irei-takafu.com

 

 

まとめ

さて、今回は、かりゆしってどういう意味かってっていうこととアロハシャツの違いについて書きました。

 

かりゆしウエアは、これからの季節に重宝されるウエアです。

 

最近では、カジュアルとして着こなしている人も見かけます。ぜひ、一枚着てみてはいかがですか?

 

絶対に涼しいですよ。

 

読んで頂きありがとうございました。